top of page
  • 執筆者の写真Hirofumi Inoue

23日から無料抗原検査 1日最多300人対応可能 アルピノ駐車場に臨時センター コロナ感染急拡大で佐賀県唐津市

更新日:2021年8月24日

✓23日(月)から佐賀県唐津市が無料の抗原検査をアルピノ駐車場で始める。31日(火)まで。陽性の場合は30分以内に連絡あり。

✓車に乗ったまま受けるドライブスルー検査(要予約)と、徒歩で訪れるウォークスルー検査(予約不要)がある。

✓新型コロナウイルスの感染急拡大を受けた措置で、無症状者を介した拡大を防ぐ狙い。


※このブログ記事の所要時間は約2分


ドライブスルーのイメージ(実際の検査とは異なる)


 新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化する中、唐津市は23日(月)から感染の有無を調べる抗原検査をふるさと会館アルピノ駐車場(JR唐津駅近く)で始める。発熱などの症状がないものの、感染に不安を抱く人が対象で、1日最多で300人が検査可能。31日(火)までの9日間無料で行う。


 旧東松浦郡を除いた旧唐津市は特に感染拡大が深刻化しており、19日(木)に「東京都に匹敵する」(峰達郎市長)として独自の緊急事態宣言を発表。市は臨時の抗原検査センターを設置することで無症状者を介した感染拡大を食い止めたい考えだ。検査は市のほか、地元の医師会と薬剤師会、歯科医師会が協力して実施する。



(引用)唐津市HP


 受け付けは午後2時から同4時半までの2時間半。運転免許証などで本人確認し、問診する。車に乗ったまま受ける「ドライブスルー検査」は渋滞を避けるため予約が必要で、徒歩で会場を訪れる人に対する「ウォークスルー検査」は予約が要らない。期間中に3千人の検査を想定している。


 抗原検査は遺伝子配列を調べるPCR検査と比べて精度は低いものの、短時間で結果が分かる特徴がある。市の臨時検査では、看護師や保健師らが鼻の粘膜を綿棒でぬぐって確認し、15分程度で結果が判明する。陽性の場合は担当者が30分以内に電話で連絡し、その後の対応を伝える。


 ドライブスルーの予約は、検査初日にあたる23日(月)の午前9時半から唐津市の公式LINE(ライン)で受け付ける。希望者は、日時などを入力する仕組み。問い合わせはコールセンター(電話0955・77・6464)で平日午前9時から午後6時まで。


 疑わしい症状や感染の疑いがある人に対しては、医療機関の受診を呼び掛けている。


 あ、バイトの時間だ。それではまた。



(参考)唐津市ホームページ「【8月23日~31日】新型コロナウイルスの抗原検査を無料で行います」(最終閲覧2021年08月21日午後5時47分)


閲覧数:47回0件のコメント
bottom of page